運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

一つ目EPAを活用する日本企業の割合は五割にとどまっている、二つ目、大企業EPA活用率が六割を超えているのに対し、中小企業活用率は四割に満たない、三つ、実用的な規定である自己申告制度認知度が高くない、こうした指摘であります。  ここで、政府は、EPA利用率の低さ、この要因をどのように分析し、その向上に向けてどのように取り組んできたのでしょうか。

新妻秀規

2018-12-03 第197回国会 参議院 本会議 第7号

ところが、本協定では、TPPと同様、自己申告制度のみが採用されます。TPP日EU経済連携協定のいずれもがまだ発効しておりません。  第三者証明制度自己申告制度との併用が認められている日豪EPAにおいては、自己申告制度実績としてどの程度利用されているのでしょうか。既に十分に実績があるとお考えでしょうか。農林水産大臣の答弁を求めます。  

浅田均

2018-12-03 第197回国会 参議院 本会議 第7号

日豪EPAの下での自己申告制度利用状況についてお尋ねがありました。  日豪EPA原産地手続において、日本企業輸出の際に用いる自己申告については、豪州側税関においてその利用数が非公表のため、具体的な利用状況は承知しておりません。  今般の日EUEPAにおいては、TPP11協定と同様、自己申告制度を採用しています。

吉川貴盛

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

EPA案では自己申告制度を採用し、こうした課題を解消しようとしています。ただし、我が国経済協定ではオーストラリアとのEPATPPで採用されているだけでありまして、我が国企業には余り経験がないところです。  そこで、経済産業大臣お尋ねをいたします。  日本オーストラリアEPAのもとでの自己申告制度利用状況企業自己申告制度への対応状況はどのようになっていますでしょうか。  

櫻井周

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

日豪EPAのもとでの自己申告制度利用状況企業自己申告制度への対応状況についてお尋ねがありました。  自己申告制度とは、EPA特恵関税適用を受けるために、輸出を行う企業がみずから輸出産品原産性を判断し、申告する制度です。  日豪EPAでは、自己申告制度第三者証明制度が併用されています。

世耕弘成

2018-06-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

ただ、実際にはこの自己申告制度が不適切に適用されて長時間労働がなされてきたという現実があります。また、この健康管理時間につきましては、この申告が仮に不適切であっても罰則が適用されるというようなものでもありません。その中で、この自己申告が適正になされるためにどのような取組がなされるんでしょうか、教えてください。

伊藤孝江

2018-06-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

自己申告制はでたらめであるという、労働者自己労働時間を自主的に申告することにより労働時間を管理する自己申告制度の不適正な運用等により労働時間が長時間労働になっているから、ガイドライン出すのだとやっているじゃないですか。自己申告制は駄目だ、ガイドライン、だから作ったんじゃないですか。どうやって健康管理時間を把握するんですか。毎日把握するんですか、遡るんですか。

福島みずほ

2014-11-11 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

また、税関研修所のカリキュラムの中にも自己申告制度についての適切な運用ということについて盛り込むということにもなっております。  さらに、既存業務効率化を図りながら真に必要な人員を確保するということで、先ほど申し上げたとおり、まあ百四十人ですが、経済連携協定の拡充に伴う増ということで十七人ということを今努力しているところでございます。

御法川信英

2014-11-11 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

確かに自己申告制度の下では、輸入国税関によるEPA税率の適正な適用の確保につき、とりわけ事後確認が重要になってまいります。そこでは輸入者への情報提供要請ですとか、あるいはオーストラリア税関だとか、あるいは輸出者だとかに情報提供を要請する、それは場合によっては訪問確認というようなことも生じてまいります。できるように法律上も措置しているわけでございます。

宮内豊

2014-11-11 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

もう一つ、同じような観点からお聞きしたいんですが、自己申告制度これ事前承認がなくなって事後承認ということになるわけですが、その中で輸入税関原産性事後確認、その中には情報提供を要請するだけじゃなくて原産国に行ってそこで検査をするという相手国への訪問というようなのも含まれていますが、ここら辺はどれぐらいの可能性であるというふうにお考えでしょうか。

中西健治

2014-11-06 第187回国会 参議院 外交防衛委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

協定上、輸入通関時に原産品申告書に加えましてその他の資料提出を求めることができるとされておりまして、日本税関として、自己申告制度に基づく輸入通関時におきましては、原産品申告書に加えまして原産性を満たしていることを説明する契約書価格表等提出を求め、これによって確認をしていきたいというふうに考えてございます。  

松村武人

2014-10-31 第187回国会 衆議院 本会議 第9号

まず、関税暫定措置法の一部を改正する法律案は、経済上の連携に関する日本国オーストラリアとの間の協定適確な実施を確保するため、牛肉に係る特別セーフガード措置導入飼料用麦に係る関税の撤廃に必要な制度整備及び輸入貨物に係る自己申告制度導入に伴う所要規定整備を行うものであります。  

古川禎久

2014-10-29 第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

二番目の、今後、これが主流になるかどうかということでございますけれども、アジア太平洋地域先進国、例えばアメリカやカナダや豪州等におきましては、最近締結されましたほとんど全てのEPAにおいて自己申告制度が採用されております。また、貿易関係者手続簡素化、また貿易円滑化観点からも、自己申告制度にはすぐれた面がございます。  

宮下一郎

2014-10-29 第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

続きまして、いわゆる原産地自己申告制度についてお伺いしたいと思います。  今まで、輸入品原産地がどこかを確認するときには、輸出する側の公的機関の発給した資料等をもとにしておりましたけれども、今後は、それに加えまして、さらに選択肢として、輸入者側自己申告をしてその原産地を明確にするというふうな制度導入されることに、今回初めてこれを日本は採用いたします。  

岡本三成

2009-06-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

そのための原産地証明につきまして、今回、認定輸出者による自己申告制度ということを設けることにいたした次第でございますけれども、この制度に関しましては、EPA及びそれぞれの国内法令に基づいて認定輸出者になるための認定要件が大変厳格に定められております。  また、この認定輸出者認定条件を満たさない場合ですとか、あるいはその認定の下で不適切な運用を行った場合には、認定の取消しという義務がございます。

田辺靖雄

2008-03-28 第169回国会 参議院 総務委員会 第6号

NHKが各官公庁立入調査をするわけにはいきませんので、お手元にお配りをしております一枚目の資料ですけれども、こういったテレビ調査票、こちらを各官公庁にお配りをして、そして各官公庁に記入をしていただく、このテレビ調査票データを基にNHK官公庁から受信料を徴収する、こういった自己申告制度になっています。  

行田邦子

2000-08-04 第149回国会 衆議院 労働委員会 第1号

こうした事態を解消するためには、やはり自己申告制度に任せていてはだめだということがはっきりしたのではないかと思います。  では、再発防止のためにどうするのかということで、使用者労働者が働いた時間を正確に把握することが必要だということになるわけなんですが、そこで、労働省の方はこの調査を受けて日本電機工業会指導文書を出したわけですね。

大森猛

2000-08-04 第149回国会 衆議院 労働委員会 第1号

一つは、自己申告制度というものが、一定時間、つまり割り増し賃金も含めた賃金を払う予算そのものが既に決められている、したがってその中で働いていただく、こういう制度であるということ、それから、会社内の通達で時間外労働を削減すべしという趣旨通達があるんですが、その通達の中で自己申告時間を一定時間内にとどめればいいという趣旨に解釈された可能性がある、こういった二つのことが主な理由ではないかというふうに思っております

野寺康幸

1999-06-04 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

御手洗政府委員 東京都におきましては、本年三月、教育長に対しまして、これからの教員人事考課と人材育成についての検討結果を取りまとめて報告したところでございまして、この報告におきましては、能力開発型の教員評価制度を取り入れるとともに、自己申告制度等を導入するというようなこと、さらには、教員評価の結果を能力開発人事異動、あるいは管理職の選考や昇給等に反映させるということを提言しているところでございます

御手洗康

1999-05-14 第145回国会 衆議院 商工委員会環境委員会連合審査会 第1号

それがまた、少しでも多くの実際のデータを集積するという意味では非常に、自己申告制度というふうな形になるんですが、支援措置も若干要るかもしれませんが、できるだけ多くの人に自主的にも集めていただければというふうに思います。  この点について、一言御見解をお願いしたいと思います。

西博義

1998-09-02 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第7号

松田参考人 ただいまのお尋ねの点でございますけれども、審査委員会の方としては、やはりこれは自己申告制度でございますので、申告が出た段階でその要件審査することになります。したがいまして、合併前提にしなければ申告しないとか、あるいは合併が認められなければ申請をしないとか、そういう条件は私ども決められませんので、出てきた条件の中で最大限厳正に審査をさせていた、だきたいと思っております。

松田昇

1993-03-26 第126回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

だから、それを一々確認をさせるということになると、今の制度自己申告制度でございますから、その制度と一体どうなるかという私は基本論があると思うんです。  もう一つ、私は、古いことを申し上げて恐縮ですが、あなたのお父さんと一遍やったことがあるんですよ。郵便貯金の話がありましで、郵便貯金にグリーンカードを入れようという話があったんです。

林義郎

  • 1
  • 2